PS4用 RAP V サイレントHAYABUSA 購入&レビュー

来るべきスト5発売に向け、というかクローズドβテスト用だけど...RAPVサイレントHAYABUSA(以下RAPVSH)を購入しました!Amazonでの評価も良かったし、最近ちょっと話題の遅延検証結果も良かったので。



まずは一番気になっていたボタンアサイン機能を使ってのスタート辻が出来るか否かの検証。
スタート辻はコパを辻る時につかいますが、要はボタンの優先順位の一番低い物を使うということです。箱ではbackボタンを使うのでback辻、PS3ではセレクト辻と呼ばれますね。
そこでPS4では大問題が発生します。
なんと、スタートボタンやセレクトボタンが無いのです!
つまり、コパを辻る事が出来ない!?
私の現メインキャラのいぶきはコパ辻が必須テクニックなのでそれは困る...

しかし、なんとタッチパッドで辻れるという情報をキャッチしました。
そしてタッチパッド付き(いままで発売してたアケコンにはタッチパッドが付いてない)でさらにタッチパッドをボタン化できるボタンアサイン機能を持った、さらに静音効果も兼ね備えたRAPVSHに白羽の矢が立った訳です。

まず、あまり聞き慣れないボタンアサイン機能をざっくり説明すると、◯ボタンに☓ボタンをコントローラー側で割り当てたりできる機能の事です。
この機能を利用して、タッチボタンをOPTIONボタンに割り当てられるか...出来ました!
タッチパッドはコントローラーの後側面についているのでプレイ中には押せません。ボタンアサインの対象にタッチパッドはなるのか、という不安があったのですが(十字キー的扱いだったら不可)問題なしでした。さらにOPTIONボタンはアケのスタート位置に似てるのでかなりいい感じです。(実際にはアケより1cm程近くなっています)

では次にボタンの評価。マットブラックがかっこいい。音も高音がカットされ、静か。
そしてストロークも短くて使いやすい。三和に比べ違和感はほとんど無い。

そしてレバー。静かだが、ガイドに当たる音はあり入力してる感はある。音に関しては合格。
しかし、大問題が発生した。下にレバーが入りにくく、とっさの低空くないがでない。コンボ中にハイジャンプが暴発する…。
キーディス見たところ、レバーを離してニュートラルに戻す際、跳ねて逆方向に入力される。コパから一瞬ニュートラルに入れて投げとかやってもジャンプに化ける。これは全く使えない。sakoさん監修じゃなかったのか?笑
何か対処しないと使い物になりません_| ̄|○
行った対処は次回!